ヤフーニュースに載るとこんな相乗効果も

ヤフーニュースの記事に、本名・顔出し・紹介文入りで載ると、ブログアクセスや検索結果など、すごい相乗効果があることが分かりました。

今回はその結果について書きたいと思います。

はじめに

人気コラムニスト尾藤克之さんが執筆した僕のインタビュー記事が、2019年2月16日と17日、そして2019年2月23日と24日にヤフーニュースをはじめとする主要ニュースメディアに掲載されました。

それ以降、予想以上の相乗効果が出たのです。

ブログアクセスの結果

ヤフーニュースはやはり強い。しかも、週末土日の2回に分けての掲載でした。原稿が濃厚だったので、もともと一回掲載の予定が、2回の連載になったのです。

テレビ出演のときとは違って、数日間かなり強力なアクセスが得られました。翌日ガクッと下がることはなかったのです。

おそらくヤフーニュースはウェブなので、プレゼンスが持続するのでしょう。

ヤフーニュースは最大手なので毎日というか毎分新しいニュースが更新されているので、その中でも僕の掲載記事が一定のアクセスを集めたことは嬉しいです。

実際、掲載された記事に対するコメントが300件以上も。

匿名で読者がコメントを投稿できるので、本当の声を知ることができるのでいい経験になりました。

しかも、ヤフーから検索されて僕のブログにトラフィックがかなりあったことはかなりのプラス。

ブログのドメインにいい影響がでたことは間違いありません。

検索結果に大きな変化

ヤフーニュースに一度掲載されると、しばらくは検索されやすくなるようです。例えば、僕の名前を検索してみるとかなり上位にヤフーニュースが入ってきます。

ウェブ上のプレゼンスはかなり上がるようですね。

しかも、2回に渡る連載、どちらも週末、それを2度も掲載してもらい、滅多にない機会に恵まれました。

尾藤克之さん、ありがとうございました。

今後も、読者のために情報を提供させて下さい。

 

 

 

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。