こんにちは、リッキー徳永(@ricky7co)です。
みなさんはまだビジネスクラスに正規料金で乗ってますか?
エコノミークラスでフライトを購入したあとでも、意外と安く簡単にオンライン上でビジネスクラスやプレミアムエコノミークラスにアップグレードする方法があります。
実際に僕が過去に利用したことがあるので、いくつかその方法をご紹介。
「この方法を知らない人が意外と多いです。やってみるととても簡単!」
はじめに:ビジネスクラスはこんなにメリットがある
ビジネスクラスのメリットはたくさんあります。詳細はこちらのビジネスクラスまとめ記事からどうぞ。
ビジネスクラスのメリット
- 空港の専用チェックインカウンター
- 預入荷物の重さや個数がフレキシブル
- 到着時にスーツケースが最初に出てくる
- ビジネスクラスラウンジが使える
- 優先搭乗
- 離陸前のウェルカムドリンク
- コース料理(またはオン・デマンドの食べ放題)の機内食
- フルフラットシート
- アメニティーセット
- 上質な機内サービス
アップグレード入札はどのように始めるのか
エコノミークラスをビジネスクラスにアップグレードする方法は、以下のふたつです。
1.アップグレードオファーのメールから入札
2.航空会社の公式サイトで手続きをする。
僕のおすすめは、「1.アップグレードオファーのメールから入札」です。
方法その1. アップグレードオファーのメールをチェック(おすすめ)
エコノミークラスで予約をすると、航空会社からメールが届き、エコノミークラスからビジネスクラスへのアップグレードをしませんか?と聞かれることがあります。
ここですぐアップグレードをしたくなってしまうのですが、このメールの後にさらにお買い得な案内がくるケースもあるので、1週間ほど様子を見ましょう。
1通目のメール(2018/5/17に受信)
2通目のメール(2018/5/24に受信)
25%オフのメールが届きました。
数日とか一週間とか何もしないと、運がいい時はディスカウントするからアップグレードしませんかとオファーメールが届くことがあります。
航空会社によっては、公式サイトに自ら行って手続きをする必要があります。以下、その仕組と方法を説明します。
アップグレード入札の仕組みと方法
入札金額は自分で決め、支払いが発生するのは落札成功時だけです。
入札価格が高いほどアップグレードのチャンスが手に入り、いわゆる「オークション入札」の仕組みです。
入札してもアップグレードされなかったらエコノミーのままですので、特に費用はかからないのでご心配なく。
入札はオンラインで、それぞれのフライト路線ごとに好きな金額を入れて入札ができます。
航空会社によっては面白いシステムがあります。それは入札成功の可能性を示すメーター。
オファー額によってこのメーターが動き、赤い部分だとアップグレードの可能性が低く、緑になるほど可能性が上がるという仕組みです。
これを見ながら入札を楽しみましょう。

昔のフライトなので、いまクリックしてももちろんなにも表示されませんが、サンプルとして。
もし入札してもアップグレードされなかったら、そのままエコノミーのまま。
ここで入札した金額は請求されません。
参考:マレーシア航空で入札した時は、26,210円のオファーではアップグレードされませんでした。メーターの色はオレンジでしたので、もともと可能性が低かったようです。
アップグレードされなかった場合は、このようなメールで「Unable to Upgrade(アップグレードできませんでした)」という通知が届くので分かります。
晴れて落札成功してアップグレードされたら、おめでとうメールが届きます。
落札結果は一般的に、出発の1〜3日前に通知されます。
支払いはクレジットカードなので、あとは当日空港でチェックインするときに、ビジネスクラスのカウンターに行くだけです。
どの路線がビジネスクラスになって、支払う金額も書いてあります。
僕の実績として、半額以上お得にアップグレードができたことがあります。
空港カウンターでビジネスクラスに変更する場合は$840(約9万1,000円)かかるところ、4万1,000円で乗れました。
方法その2. エアラインのHPからアップグレード
メールが来ない場合、自分からエアラインの公式サイトで、入札によりアップグレードできる場合もあります。
スリランカ航空の場合は、出発の36時間前まで入札することができます。
注意点
- ビジネスクラスの相場を知っておくこと。高すぎる金額を入札しないように。
- 入札できる期間は決まっているので要チェック。
- 特定のエアラインのみ。詳細は公式サイトで確認。
- クレジットカードの請求が海外の航空会社からですので、セキュリティ強化のため決済が一度では通らないことがあります。その場合、航空会社から決済ができませんでしたというメールが届きます。同時に、クレジットカード会社からもメールが届きますので、連絡をして決済を承認して下さい。
オークション(入札)を提供している大手航空会社(2019/11/29更新)
オークション(入札)を提供する航空会社は増えています。
日本人がよく利用する、メジャーなところは以下の通りです。
- ANA全日空 “Bid My Price”
- シンガポール航空 “My SQ アップグレード”
- エティハド航空
- キャセイパシフィック航空
- カンタス航空 “Bid Now Upgrades”
- スリランカ航空
- ハワイアン航空 “ビッド・アップ”
- エア・カナダ
- ルフトハンザドイツ航空
- ヴァージン・オーストラリア航空 “UpgradeMe”
- エアニュージーランド航空 “OneUp”
- ヴァージンアトランティック航空 “Your Bid”
- マレーシア航空 “MHupgrade”
- ガルーダ・インドネシア航空 “BidUpgrade”
- オーストラリア航空 “アップグレード入札”
- スイス航空 “アップグレード入札”
- アリタリア航空 “アップグレード入札”
- エアアジア “Premium Up”
- フィジー航空 “BULA BID”
- アイスランド航空 “Icelandair Class Up”
是非、次回の海外旅行の航空会社の公式サイトでご確認を。
まとめ
皆様も次回の海外旅行では是非、お得にビジネスクラスを楽しんでみてはいかがでしょうか。