こんにちは、リッキー徳永(@ricky7co)です。
ワードプレスでブログを毎日発信し続けていて、気になるのがアクセス数とPV(ページビュー)です。
情報発信するNY州弁護士って?
日本では珍しい、「情報発信するニューヨーク州弁護士」ということで、ブログ記事を日々発信しつづけています。
情報発信する理由は人それぞれですが、僕が考えるに、情報を受け取る側か発信する側かどちらを選ぶかと聞かれたら、絶対に発信する側です。
情報は発信する人に集まってきます。21世紀情報化社会において、何も発信していないと、存在していないのと同じだとも言われています。ショッキングですが、それが現実なのです。
発信する手段はいろいろありますが、SNSやアメブロではなく、ワードプレスのブログだと思っています。
メールマガジン、YouTubeという発信の仕方もとても強力だと言えるでしょう。
ブログのアクセスってなぜ大事なのか?
ブログに関して言うと、アクセスを集めることはとても重要です。アクセスばかり追い求めていると継続ができなくなるのでそれはしたくありません。
アクセスが重要な理由は、より多くの読者に読んでもらうことだけではなく、グーグルなどの検索エンジン経由でブログを見つけてもらうためです。
アクセスが多いほど、検索順位で上位に表示されやすくなる仕組みになっていますので、ブログのドメインを強くすることが大切なのです。
これはすぐに効果が現れることはありませんので、ブログをコツコツと育てていくことが必要です。そのためには継続するしかないのです。
基本はたった一つ
アクセスを多くするためにはほかにもSEO対策としてテクニックはいくらでもあります。
しかし、ブログは継続しなければその効果は発揮できません。
10万PVをいち早く目指して、楽しくブログを更新していこうと思います。
たくさんの読者に読んでもらうブログの作り方。基本に戻ることも大切です。
それは、読者の悩みや問題を解決する記事であること。読者が興味あることといえば、そこなのです。
その読者がテレビ局だとすると、どうでしょう?
まとめ
ブログで発信をするからには、「良記事」を「多くの読者」に読んでもらいたいです。
PVが増えてくるにつれてブログと共に僕自信も進化をし続けています。令和の新時代に求められている情報をこれからも発信し続けていこうと思います。