トランプ大統領が2017年4月に発令したExecutive Order (大統領令)、Buy American and Hire Americanをご存知ですか?
Buy American and Hire Americanとは?
直訳すると、アメリカ製品を買え、アメリカ人を雇えという内容。目的は、移民法を厳格に施行し管理することにより、アメリカ人の賃金を上げ失業率を下げるとともにアメリカ経済を守るというものです。
よって移民局は、H-1Bビザがしっかりと高い能力があり賃金の高い申請者にのみ発行されるように制度を整えるようになりました。
In April 2017, President Trump signed the Buy American and Hire American Executive Order, which seeks to create higher wages and employment rates for U.S. workers and to protect their economic interests by rigorously enforcing and administering the immigration laws. It also directs DHS, in coordination with other agencies, to advance policies to help ensure H-1B visas are awarded to the most-skilled or highest-paid beneficiaries.
具体的には、就労ビザのスポンサーである雇用主の会社へ移民局が訪問するという (Site Visit) プログラムがあります。訪問するスポンサーは無作為であったり、不正が多く行われている業種、または告発をもとに特定の会社に絞る場合もあります。米国会計年度2018年においては、移民局は9,718件の無作為による雇用主の現場訪問を実施し、H-1Bの対象が最も多く6,300件となりました。
The agency has expanded its existing site visit program, under which FDNS officers visit the buildings of employers sponsoring foreign workers for visas. Site visits can be random, targeted at industries where fraud is more prevalent, or based on complaints about a specific employer. The USCIS conducted 9,718 random site visits in the fiscal year 2018, with most—6,300—focused on the H-1B skilled guestworker program.
まとめ
このようにトランプ大統領による移民政策は、日本人にも馴染みのあるH-1Bビザプログラムにも影響があるといえます。今後の動向にも注目が必要です。
Trump Administration’s immigration policies would impact the H-1B visa program, which is familiar to many Japanese nationals.