アメリカの運転免許の取得方法

こんにちは。リッキー徳永(@ricky7co)です。

アメリカでは車は必需品。運転免許はほぼみんな持っています。早い人は高校生から運転をします。

それでは今回はアメリカの運転免許の取得方法について、僕の実体験を踏まえながら書いていきます。

何度かアメリカで引っ越しをしたため、ルイジアナ州、ニューヨーク州、ニュージャージー州で運転免許を持ったことがあります。

アメリカの運転免許の取得方法

アメリカの運転免許証は、州のDepartment of Motor Vehicles (DMV)という政府機関が管理・発行します。州によっては呼び方が変わり、Office of Motor Vehicles (OMV)というところもあります。

日本の運転免許をアメリカの免許に書き換えすることはできないため、アメリカでは筆記試験と路上試験を受ける必要があります。

運転免許取得にかかる費用はなんと数十ドルです。日本に比べてかなり少ない時間と少ない費用で取得ができます。

その大きな理由は、自動車学校というものが日本独特のものであること。アメリカには存在しません。

アメリカなら、最短で一日で運転免許取得することも可能です。

アメリカの運転免許の申請場所


アメリカの運転免許は州のDMVが管轄です。調べ方は「DMV Hollywood」のように検索するとDMV Office in Hollywoodが出てきます。お住まいの地域の最寄りのDMVに行きましょう。

豆知識として、街中の便利な場所にあるDMVは混雑していて長い時間待たさせることが通常ですので、少し街から離れた場所に行くと速く手続きが終わることがあります。

ぼくが留学していたときは、最寄りのDMVは規模が大きくて良かったのですがいつも混雑していました。川を渡った隣町までいくと小規模なDMVがあり、交通の便が良くないため基本的に空いていました。

へたをするとDMVで半日、場合によっては丸一日潰れてしまうこともあります。空いているDMVを探すのは大切ですね。

アメリカの運転免許に必要な書類

それでは実際にどんな書類をDMVに持っていけばいいのでしょうか。基本的には以下の書類があれば大丈夫です。詳細はお住まいの州のDMVで確認して下さい。

  • パスポート
  • Permanent Resident Card(永住権)またはビザ(学生の場合はI-20、就労の場合はI-797やEAD Cardなど)
  • 住所を証明する公共料金の請求書や銀行からの明細書等
  • ソーシャルセキュリティーナンバー(SSN)、または学生でSSNを取得できない場合はその旨を明記したレターをSocial Security Officeから取得

アメリカではソーシャルセキュリティーナンバーは必須となります。ソーシャル・セキュリティー・ナンバー 取得方法はこちらから。

免許の試験


日本よりはるかに簡単な運転免許の試験ですが、実際に内容を見ていきましょう。基本的に、1.筆記試験、2.路上試験という流れです。

4択の筆記試験

筆記試験は、4択でとても簡単です。事前にハンドブックを読み、内容をある程度覚えておく必要があります。

オンラインで、DMVの公式サイトからダウンロードできますので、筆記試験の数日前から、できれば1,2週間前から読みはじめて勉強しましょう。

練習問題を何度か解いていくうちに内容を覚えてきます。実際のテストでも同じ問題がでますので、落ちついてテストを受けてください。

もし筆記試験に合格しなくても、何度も受けることができますので心配はいりません。

筆記試験に合格したら、次は路上試験になります。この路上試験、日本とはシステムがまったく違います。

それは、路上試験に使用する車は自分で用意しなければいけないということです。

免許をまた持っていない人が車を持っていることはないので、通常は家族や友人にお願いして車を使わせてもらうことになります。

僕の場合も、車を持っている学校の友人に車を貸してもらいました。車を貸す人がやらなければいけないことは、DMVまで車を運転して同行し、自分の車の保険証を試験官に提示することです。

保険に入っていない車を試験に使うことはできません。

路上試験は一般道を一周するだけ

アメリカの路上試験はかなりシンプル。試験官を助手席に乗せ、一般道を言われたとおりに走るだけです。

通常、5分ほど走る程度なので、DMVの周りをぐるっと一周する感覚です。

アメリカの運転免許ではオートマ・マニュアルの区別はありません。オートマで試験を受けて免許を取ってもマニュアルに乗ることができます。

なお、初めて車を運転する人は、事前に広い駐車場などで練習してください。

路上試験に合格したら、通常その日に免許証を持ってかえることができます。

免許取得費用


アメリカの運転免許取得費用は日本に比べてかなり安いです。僕が住んでいたニュージャージー州では24ドル(約2,600円)です。

他の州でも30ドルから40ドルほどです。なお、他の州に引っ越した場合は、引っ越した先の州に免許証を書き換えなければいけません。基本的には新たに試験を受ける必要はありません。

まとめ

アメリカの運転免許の取得方法について、いかがでしたでしょうか。そのシステムも費用も日本とはだいぶ異なります。

以上、参考になれば幸いです。